we can't keep chasing after a wave that's gone
この記事を閲覧するにはアカウントが必要です。
Spoken Forが良すぎてずーっと聴いてる。マジで良い。完璧。SVテトくん、見直したぞ……。ただ作られてるMADが軒並みCメロからっていうのはどういう了見なんだ。はじめて見たわ、そんな曲。ふつうサビだろ。
このカバーいいっすね(遺言)
UBW, ライダーが4ぬらへんまで見た。もうだいぶ話が変わってきてる。アーチャーのキャラがdeen版の印象とかなり違う気がする。deen版は完成されてる感じがしたけど、今は成長途中というか幼いな。
キャラクターそれぞれの核心的な行動が変わりまくっているのでキャラの核ごと変わっている感じがあり、deenの頃とのチューニングが難しい。
ていうかライダー出番なさすぎやろ。deen版だと中ボスくらいの目立ち方してたのに。キャスターもギルガメッシュもやたら出番が早いし。
でもまぁdeen版より9兆倍おもしろいです。さすがに。作画だけの問題じゃない。説明不足が軒並みきれいに解消されていてストレス無く見れる。

よくわからないことになってまいりました。こうでもしねーとキャラが立たねーんだよ!!!
本当に、本当にキャラに愛着が無さすぎてつらい。絶対に絶対に絶対に人選を間違えた。せめてツッコミとボケが5:5になるようにはしておくべきだった。ていうかチャプター1時点で3名が常時ボイコットしてるの本当にヤバい。
愛着のあるキャラもいますよ?ただない奴がとことん無さすぎてキツい。ないならないなりでキャラが立ってるとかならまだしも、それですらない。
本当に、本当に今からでもデース口調で喋るアメリカ金髪高身長ボイン女性とくノ一女性を追加したい。でもどっちかというと問題は男性陣な気もするんだよな。あーあ……。八車が悪いよ八車が。こいつ語録しか喋れない縛りしてるせいでダントツで会話量が少ない。四月一日も悪いよ。セレスティア・ルーデンベルクみたいな立ち位置にしようと思ったのに自主性がなさすぎる。
見返すとやっぱ立ち絵が完成してないキャラの会話率が露骨に少ない気がするし、後回しにせず先に作るべきなんかなぁ……。
死体発見アナウンス→死体発見直前の数秒だけ面白い。あと全部つまらんこのゲーム。最初の死体もインパクト無いしよ……。最初の死体のインパクトないの致命的な気がしてきたな、本当に。人物か死に様か、最低限どっちかはないとさぁ。
3日自由があると、曲が完成してSwitch2が手に入って漫画が少し進んでゲーム制作が進むんだなぁ。といっても言うほど進んだ気がしない。曲はほとんど出来上がっていたのを微細な修正しただけやし。ゲーム制作も進んだというほど進んではいない。
あ、Switch2をどうやって入手したのかという話なんですが、まぁ簡潔に言うとコネです。人脈です。人生は所詮人脈ゲー!! 数少ない交友関係に救われた。運が良かった。それだけ。
いうても多分そろそろ通常販売始まるでしょう。今このタイミングで手に入れる理由、Z&Aをswitch2 editionで遊べるくらいしかない。
あれほどやりたいと呻いていたシャインポストも8,800円という値段の壁の前にやや足踏みしております。Z&Aもすぐそこまで来てるしさぁ。Z&A終わってからかな。
てかグノーシアアニメ神すぎね?
ここまでスタジオガチャSSRを引き当てた奴、鬼滅以来だろ。凄すぎ。作画S演出S声優Sやん。声がイメージと違う奴もいるけど、まぁ全然許容範囲内。
OPは正直あんまり気に入らないけど……戦争とギガが嫌いです。でも映像がめっちゃ良いので許します。
魔法少女ノなんたら裁判が普通に世間で爆ウケしてるっぽくて本当に苦しい。
本当は分かっているのです、私はきっとこのゲームにハマるだろうと……。これはもう意地だ。そうまでしてでも安易な百合に抗いたい。安易かどうかはやってみなければわからないが……インタビューを読む限りはあまりにも開発陣とウマがあわない。とはいえじゃあ小高とウマが合うかと言えば全然そんなことはないので関係ない可能性もあるが……。こんな時LINUJがいてくれたら。魔法少女、オマエにLINUJが超えられるか?

らーめん発見伝が全話無料だったから読んだ。初見です。初見さんいらっしゃい。
芹沢さんが本当に最高。どうしてオレは鶏油なんか入れてしまったんだろうな?
「どうしてオレは鶏油なんか入れてしまったんだろうな?」は今後の人生で何度も思い出す言葉になりそうだ。実際そんなことばっかです。どうしてオレはスラップベースなんか入れてしまったんだろうな?どうしてオレは同人音声にアナセなんか入れてしまったんだろうな?どうしてオレはWIPなんか上げてしまったんだろうな?どうしてオレはラップなんか入れてしまったんだろうな?どうしてオレは色ずれエフェクトなんか入れてしまったんだろうな?どうしてオレはパーリンノイズなんか入れてしまったんだろうな?
しかし、いや、やはり、オレは……

思えばずっとそうだ。観衆を信じない事によってのみ成功してきた。ワイは芹沢さんや。自分がうまいものは客だってうまいはずだとは到底思えないままに……。
だってさ、信じれば君たちは、Ragingkraneを評価してくれるのか?DiVaを、petit yukiを、Tokyo Elvisを評価してくれたか?
もう一度だけ許して欲しい……自分の「好き」を信じることを!!

Comments ( 1 )